痛ましいほど楽園

言いたいことはありません

眺めのよい部屋より

 

土曜の夜、あまりの予定のなさに混乱して、衝動的に国立近代美術館に行く。

 

大学から数駅。

衝動が冷めないまま行ける距離でありがたいな、といつも思う。

 

4階には「眺めのよい部屋」という小さな部屋があるのだけれど、椅子とテーブルがあるだけで、他は何もない。

 

美術品はもちろんないし、本も、チラシも、何もない。

 

閉館までの一時間くらい、眺めのよい部屋でぼーっと過ごす。

誰も来ない。

 

 

 

竹橋の、高層ビル群を眺めていると、

「ちっとも無機質なんかじゃないよ」と言いたくなる。

 

当たり前のことなんだけど、「すべての意匠には人間が介在している」ということを最近よく思う。

3Dモデラーとしてのバイトを始めてからかなあ。

ひとつの形を決めるのに、100の検討と、決断が要ること。

ものがこの形になったのは、人の意志とかセンスとかが介在して、すべてに意味と理由があること。

本当に当たり前なんだけど。

 

直線と直角のビルにも、同じことを思う。

カーテンウォールをこの形式にした理由とか。

エレベーターの梁に照明を仕込んだら夜光ってカッコいい、と思ってプランニングしたんだろうな、とか。

全然無機質じゃないよ。

冷たくもない。

結構、情熱的にすら思うけど。

 

土曜の夜なのに、ちらほら明かりがついていて、そこで働いている人の存在を感じる。

やっぱり「思いっきり人間じゃん」と思う。

 

 

 

眺めのよい部屋。

実際、そこまで眺めはよくない部屋。

たった4階だし。

私のマンションのほうがまだ眺めがいいんじゃないか。

 

でも、もし私が部屋で、「眺めのよい部屋」なんて名前をつけられたら、めちゃくちゃ嬉しいと思う。

だから私はこの部屋が好きだ。

 

そんなに眺めもよくない、けど他に使い道もない部屋に、誰かが「眺めのよい部屋」と名付けてくれて、ほかの誰かが眺めを見に訪れてくれたら、そんなに嬉しいことはないだろうな。

「休憩室」とかじゃなくてよかった、と思う。

 

私だって、誰かに名付けられたい。

羨ましいとすら思う。

「休憩」とか「談話」とか、何かをするための部屋じゃなくて、「眺めがよい」。

ただそれだけでいいと誰かがnamingしてくれたら、一生堂々と「眺めのよい部屋」としていられる気がする。

たとえたいして眺めがよくなくても。

 

私みたいに、することのない女の子が訪れて、何をするでもなく座って、また帰っていく。

眺め以外の、一切の情報を与えない。

それだけで部屋としての役割をまっとうできるなら。

 

いいなあ。

私も、眺めのよい部屋になりたい。

「眺めのよい部屋」として、誰かに名付けられたい。

意味と無意味の境界で、どっちにもふれずにいることを許されるのは、どんな気分だろう。

 

ふらふらと帰って、ビールを飲んで、眠る。

土曜の夜の過ごし方に不正解はないと思い至る。